PROFILE
富田美憂
2015年に声優デビューし、数々の作品でその才能を発揮。
2019年11月に19歳でTVアニメ「放課後さいころ倶楽部」オープニングテーマ「Present Moment」で
アーティストデビュー。
これまでにシングル4作、アルバム1作をリリースし、2021年9月には
1stライブをLINE CUBE SHIBUYAで開催。
今年春にはTVアニメ「デート・ア・ライブ」オープニングテーマ「OveR」をリリースした。
艶やかながらもハスキーな唯一無二の歌声が魅力。
【 富田美憂 公式HP 】
https://columbia.jp/tomitamiyu/
【 富田美憂 Twitter 】
【 富田美憂 Youtube公式チャンネル 】
高槻かなこ
PROFILE
9⽉25⽇⽣まれの兵庫県神⼾市出⾝。
2015年、TVアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」国⽊⽥花丸役で声優デビュー。
スクールアイドルグループAqoursとして2018年には東京ドーム2daysで国内外ライブビューイング含め15万⼈を動員。
第69回NHK紅⽩歌合戦にも出演を果たし、2022年には3都市でのドームツアーを開催。
2020年10⽉14⽇にTVアニメ「100万の命の上に俺は⽴っている」OPテーマ『Anti world』で
ソロアーティストデビュー。
2022年5月には、TVアニメ「ブラック★★ロックシューター DAWN FALL」のエンディングテーマと
なる、3rdシングル「Before the Nightmare」をリリース。
【 高槻かなこ 公式HP 】
https://www.lantis.jp/artist/takatsukikanako/
【 高槻かなこ Twitter 】
【 高槻かなこ Instagram 】
https://www.instagram.com/kanako.tktk/
【 高槻かなこ YouTube公式チャンネル 】
芹澤 優
PROFILE
1994年12月3日生まれ。東京都出身。
TVアニメ「キラッとプリ☆チャン」の赤城あんな役や「やくならマグカップも」久々梨三華役、
「ビルディバイド」キッカ役などで活躍する声優。
声優とアイドルの活動を両立するハイブリッドユニット"i☆Ris"のメンバーとしても活躍中。
2016年からはソロデビューし、2022年9月からは全国5カ所をまわる3rdツアーを開催。
【 芹澤 優 公式HP 】
【 芹澤 優 Twitter 】
斉藤朱夏
PROFILE
埼玉県出身。
2015年『ラブライブ! サンシャイン!!』の渡辺 曜役で本格声優デビュー。
同作品のスクールアイドルユニットAqoursとしても活動。
2018年11月に開催されたAqoursの東京ドーム公演(2days)では、国内外ライブビューイング含め、15万人の
動員を記録。
「第69回 NHK紅白歌合戦」への出場も果たすなど、今注目の女性声優。
2019年8月にミニアルバム『くつひも』でアーティストデビューを果たした。
ライブ活動も活発に行い、小さい身体ながらも、それを感じさせないパワフルなライブパフォーマンスが人気を
集めている。
【 斉藤朱夏 公式HP 】
https://holypeak.com/talent/voice-actor-women/shukasaito/
【 斉藤朱夏 Twitter 】
【 斉藤朱夏 Instagram】
https://www.instagram.com/08saito_shuka16/
【 斉藤朱夏 Youtube公式チャンネル】
Run Girls,Run!
PROFILE
2017年に開催された「avex×81produce Wake Up, Girls!AUDITION
第3回アニソン・ヴォーカル オーディション」にて、2,000名の応募の中から選ばれた
3名(林鼓子・森嶋優花・厚木那奈美)による声優ユニット。
2017年放送TVアニメ「Wake Up, Girls! 新章」にて声優デビュー。
また、声優活動に加えて2018年4月放送TVアニメ「キラッとプリ☆チャン」や2019年1月放送の
TVアニメ「ガーリー・エアフォース」の 主題歌を担当。
Run Girls, Run!としては、2023年3月末をもって解散することが発表されている。
【 Run Girls,Run! 公式HP 】
【 Run Girls,Run! Twitter 】
【 Run Girls,Run! YouTube公式チャンネル 】
伊藤彩沙
PROFILE
8月17日生まれ。京都府出身。声優・女優
2013年「ミルキィホームズ シスターズ メンバースカウトオーディション」にて優勝。
見事「明神川アリス」役を射止め、16歳の時にデビューを果たす。
主な出演作は「Bang Dream!(市ヶ谷有咲)」「スロウスタート(百地たまて)」
「ミュークルドリーミー(月島まいら)」「大正オトメ御伽話(白鳥ことり)」等。
人気作への出演を増やす中、Poppin’Partyとしてのバンド活動、「少女☆歌劇 レビュースタァライト(花柳香子)」として舞台出演など活動の幅を広げている。
【 伊藤彩沙 公式HP 】
https://hibiki-cast.jp/hibiki_f/ito_ayasa/
【 伊藤彩沙 Twitter 】
【 伊藤彩沙 Instagram 】
halca
PROFILE
ボカロ/アニソン特化型の全国区オーディション、
第1回「ウタカツ!オーディション」で準グランプリを獲得。
2018年5月30日、フジテレビ“ノイタミナ”TVアニメ「ヲタクに恋は難しい」エンディングテーマ
「キミの隣」でSACRA MUSICより待望のメジャーデビュー。
TVアニメ「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」のエンディングテーマをはじめ、
数々の人気アニメ主題歌を担当。
2年連続で「Animelo Summer Live」へ出演するなど、歴史ある音楽イベントにも多く出演を果たしている。
【 halca 公式HP 】
【 halca Twitter 】
【 halca Instagram 】
https://www.instagram.com/halca.77/
【 halca YouTube公式チャンネル 】
PROFILE
NACHERRY
声優として活躍中の村上奈津実と田中ちえ美がユニットを結成し、Lantisよりアーティストデビュー。ユニット名「NACHERRY(読み:ナチェリ)」は、自身の名前「奈津実」と「ちえ美」をかけ合わせ、“さくらんぼのように2人でひとつ。楽しいことは2倍楽しんで、足りないところは補い合おう!”という想いで、2人が名付けた。NACHERRYは、『好きなものに真っ直ぐな、遊び心を忘れない少女のように。ずっとずっと、ワクワクする。』というコンセプトを掲げて活動。カラフルでポップな2人が、ポジティブで力強いアメリカンロックを歌い、ワクワクを届ける。 2022年10月19日発売の1stシングル「エクリプス」は、TVアニメ『4⼈はそれぞれウソをつく』オープニング主題歌にも決定。NACHERRY 1st LIVE "Let's start the party!!”を10月30日なんばHatch、11月19日KT Zepp Yokohamaにて開催予定。 【 NACHERRY 公式HP 】 https://nacherry.jp/【 NACHERRY Twitter 】 @NACHERRY_STAFF【 NACHERRY Instagram】 https://www.instagram.com/nacherry_official/【 NACHERRY YouTube公式チャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCidjZB0LX5l8aKzjLN0-1ZQ
PROFILE
岡咲美保
声優として、TVアニメ「転生したらスライムだった件」で主演に抜擢されると、
表情豊かなキャラクター表現が高い評価を受け、その後も数々の話題作に出演する。
第14回声優アワードでは新人女優賞を受賞。
さらに「アイドルマスター シャイニーカラーズ」のライブイベントで高い歌唱力が脚光を浴び、
音楽活動への期待が高まる中、2021年9月にアーティストデビュー。
ハッピーオーラ溢れるエネルギッシュなヴォーカルを武器に注目を集め、
2ndシングル表題曲の「ペタルズ」でTVアニメ「ジャヒー様はくじけない!」のED主題歌を担当。
oka2022年7月には自身も声優としてメインキャラクターで出演するTVアニメ「Extreme Hearts」の
OPテーマを担当するなど、着実にステップアップを続けている
【 岡咲美保 公式HP 】
【 岡咲美保 Twitter 】
【 岡咲美保 YouTube公式チャンネル 】
PROFILE
nonoc
北海道出身・在住のシンガー。
高校在学中に楽曲投稿アプリで歌声を披露し始め、2018年、映画「Re:ゼロから始める異世界生活
Memory Snow」イメージソングと主題歌のボーカルとして、2曲同時に抜擢される。
2019年には、1stシングル『KODO』(TVアニメ「魔法少女特殊戦あすか」OPテーマ)、2ndシングル『star*frost』(TVアニメ「彼方のアストラ(2019年マンガ大賞受賞作品)」OPテーマ)をリリース。
同年公開の映画「Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆」では主題歌『雪の果てに君の名を』を担当した。
以降、3rdシングル「Memento」4thシングル「Believe in you」がTVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」2ndシーズンEDテーマとしてリリース。
また2022年配信予定のスマートフォンゲーム「Re:ゼロから始める異世界生活 INFINITY」の主題歌も担当。
【 nonoc 公式HP 】
【 nonoc Twitter 】
【 nonoc Instagram 】
PROFILE
Machico
広島県呉市出身。
主な出演作品は『ウマ娘 プリティーダービー』トウカイテイオー、
『アイドルマスター ミリオンライブ!』伊吹翼、
『プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat.初音ミク』草薙寧々など。
アーティストとして、現在放送中のTVアニメ『デリシャスパーティ♡プリキュア』OP主題歌
「Cheers! デリシャスパーティ♡プリキュア」を担当中。
特技を活かし【農業声優】としても活動を広げる、唯一無二の声優アーティスト。
【 Machico 公式HP 】
【 Machico Twitter 】
【 Machico Instagram 】
https://www.instagram.com/machico_3s25/
【 Machico YouTube公式チャンネル 】
PROFILE
ASCA
愛知県出身、1996年9月5日生まれ。A型。
2017年11月、1stシングル「KOE」(TVアニメ「Fate/Apocrypha」2ndクール エンディングテーマ)でメジャーデビュー。2019年、SAOアリシゼーションOPテーマ「RESISTER」や“Fate”シリーズEDテーマ「雲雀」がスマッシュヒットを記録、
1stアルバム「百歌繚乱」は現在もロングヒット中。
2020年11月にシングル「Howling」(TVアニメ「魔法科高校の劣等生 来訪者編」OPテーマ)をリリース。
2021年1月、2ndアルバム「百希夜行」をリリース。2022年1月26日にEP盤「君が見た夢の物語」をリリース。
国内にとどまらず海外からの人気も高く、2022年4月にアメリカ“KawaiiKon”、5月アメリカ“AnimeBoston”、
8月にドイツ”AnimagiC”でライブを敢行し成功させた。
ASCA自身が社長に扮し、架空の会社をコンセプトにしたコンテンツ盛りだくさんのファンコミュニティ
「ASCA Music Entertainment」を設立。
【 ASCA 公式HP 】
【 ASCA Twitter 】
【 ASCA Instagram 】
https://www.instagram.com/asca_jp/
【 ASCA YouTube公式チャンネル 】
PROFILE
TRUE
2014 年に“TRUE”としてアーティストデビュー。
「バディ・コンプレックス」OPテーマを皮切りに多数のアニメ主題歌を担当。
激しく熱い楽曲から、壮大なバラードまであらゆるタイプの楽曲を歌いこなす。
2016年に都内で開催した初のワンマンライブのチケットは即日完売。
2017年には東京・名古屋・大阪で初ワンマンツアーを行い、2018年に開催した全国5都市を回る
ライブツアーも大好評で幕を閉じた。
さらに、2019年はデビュー5周年ということで5周年を記念したワンマンライブを開催。
2023年2月にはNHKホールでのワンマンライブも決定している。
“唐沢美帆”名義で作詞家としても活躍。 『アイカツスターズ!』、『マクロスΔ』といったアニメ作品や
藍井エイル、水瀬いのりなど多数の声優、 アーティスト、キャラクターソングなどの楽曲制作に参加している。
【 TRUE 公式HP 】
https://lantis.jp/artist/true/
【 TRUE Twitter 】@miho_karasawa
【 TRUE STAFF Twitter 】@TRUE_staff
【 TRUE Instagram 】 @miho_karasawa
PROFILE
駒形友梨
ゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ」高山紗代子役、
またプリキュアシリーズ14 作目・アニメ「キラキラ☆プリキュア アラモード」の主題歌
「SHINE!! キラキラ☆プリキュア アラモード」の歌唱などをはじめ、ラジオ番組パーソナリティーなどで活動中の駒形友梨。
2018 年 6 月に TV アニメ『踏切時間』の主題歌『トマレのススメ』でアーティストデビューし、
2021年12月1st full album「stella」を発売。
2022年3月大手町三井ホールにて2nd Liveを開催。唯一無二の稀有な歌声とその声を自在に操る高い
歌唱力、幅広い表現力を発揮し注目を集めている。
【 駒形友梨 公式HP 】
https://www.teichiku.co.jp/artist/komagata-yuri/
【 駒形友梨 Twitter 】
【 駒形友梨 Instagram 】
中島由貴
PROFILE
幼少期より子役、モデルとして活動し、
2015年より声優として活動を開始。
「バンドリ!」今井リサ役や、「アイドルマスターシンデレラガールズ」乙倉悠貴役、
「遊☆戯☆王VRAINS」財前葵/ブルーメイデン役など多数のキャラクターを演じている。
2020年12月に発売されたアルバムでソロアーティストデビューを果たした。
2022年は「Day of Bright Sunshine」(TVアニメ『失格紋の最強賢者』EDテーマ)、
「Route BLUE」(TVアニメ『可愛いだけじゃない式守さん』EDテーマ)と2枚のシングルを発売。
【 中島由貴 公式HP 】
【 中島由貴 Twitter 】
鈴木このみ
PROFILE
1996年11月5日生まれ、大阪府出身。
2011年、第5回全日本アニソングランプリ決勝大会でグランプリを獲得し、翌2012年に「CHOIR JAIL」で
15歳でデビュー。
TVアニメ「ノーゲーム・ノーライフ」オープニングテーマ「This game」、
TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」のオープニングテーマ「Redo」など多くのTVアニメ主題歌を担当。
2018年4月~放送のTVアニメ「LOST SONG」では、声優田村ゆかりとW主演声優を務め、オープニング主題歌「歌えばそこに君がいるから」も歌唱。
2016年より4年連続Asia Tourも開催。上海、シンセン、香港、台湾、フィリピンにてワンマンライブを行う。
2020年夏クール放送のTVアニメ「デカダンス」のオープニングテーマ「Theater of Life」、
TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」2nd seasonオープニングテーマ「Realize」、TVアニメ
「恋とプロデューサー~EVOL×LOVE~」のエンディングテーマ「舞い降りてきた雪」のトリプルタイアップを
獲得し鈴木このみ初のシングル3ヵ月連続リリースを行う。
アーティストデビュー10周年イヤーの2022年、最新アルバム「ULTRA FLASH」を発売、10月からはTVアニメ「恋愛フロップス」OP担当が決定している。
【 鈴木このみ 公式HP 】 http://konomi-suzuki.net/
https://www.digitaldouble.co.jp/artists/konomi_suzuki
【 鈴木このみ Twitter 】 @Suzuki_Konomin
【 鈴木このみ STAFF Twitter 】 @Konomin_staff
【 鈴木このみ Instagram 】 https://www.instagram.com/konomin_official/
櫻川めぐ
PROFILE
『ラブライブ!』内ユニット「A-RISE」の綺羅ツバサ役、
『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』内ユニット「Roselia」の宇田川あこ役など、
注目コンテンツのライバル役を担当している。
2021年には櫻川めぐ×Elements Gardenコンピレーションアルバム『キボウマイロード』をリリースする。
【 櫻川めぐ 公式HP 】
https://www.s-inc.jp/artist/%E6%AB%BB%E5%B7%9D-%E3%82%81%E3%81%90/
【 櫻川めぐ Twitter 】
【 櫻川めぐ Instagram 】
https://www.instagram.com/megu_sakuragawa_1024/
【 櫻川めぐ OPENREC.tv 】
熊田茜音
PROFILE
2000年2月3日生まれ
東京都出身
2017年に開催された声優アーティストオーディション「ANISONG STARS」でグランプリを受賞し、
声優、歌手として活動中。
代表作としてTVアニメ『織田シナモン信長』(尾田市子役)、TVアニメ『転生したらスライムだった件』
(エレン役)、TVアニメ『チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~』(ミナ役)、
TVアニメ『ヒーラー・ガール』(森嶋響役)など。
2020年1月に、自身がメインキャストを務める、TVアニメ『織田シナモン信長』オープニング主題歌「Sunny Sunny Girl◎」でソロデビュー。その後、TVアニメ『転生したらスライムだった件 転スラ日記』、TVアニメ『スーパーカブ』、TVアニメ『チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~』のオープニング
主題歌や『絆体感TV 機動戦士ガンダム第07板倉小隊~ゆく絆くる絆~』エンディングテーマ等を担当。
近年はアニメだけでなく、ラジオ番組やテレビのバラエティ番組のレギュラー出演など多岐に渡る活動を
行っている。
【 熊田茜音 公式HP 】
【 熊田茜音 Twitter 】
【 熊田茜音 Instagram 】
https://www.instagram.com/kumadakane_official/
【 熊田茜音 YouTube公式チャンネル 】
井口裕香
PROFILE
声優、ラジオパーソナリティーとして活躍する一方、
2013年2月6日「劇場版とある魔術の禁書目録-エンデュミオンの奇蹟-」のイメージソング
「Shining Star-☆-LOVE Letter」でソロアーティストデビュー。
これまでにシングル13枚、アルバム3枚、Live Blu-ray&DVD2枚をリリース。
数々のTVアニメ作品の主題歌を担当するとともに国内外に於いてのライブ活動も積極的に行っている。
2020年7月より放送のTVアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢ」ではOPテーマを
担当し、同月には待望の3rdアルバムをリリース。
2022年よりKADOKAWAへ移籍、10月から放送のTVアニメ「虫かぶり姫」OP担当が決定している。
【 井口裕香 公式HP 】
【 井口裕香 Twitter 】
【 井口裕香 Instagram 】
https://www.instagram.com/ooo31_iguchiyuka_31ooo/
【 井口裕香 YouTube公式チャンネル 】
KOTOKO
PROFILE
音楽クリエイター集団『I’ve』に所属する歌い手を代表する存在として、
2004年4月21日にアルバム『羽-hane-』でメジャー・デビュー。
TVアニメ「灼眼のシャナ」の新オープニングテーマ「being」をはじめ、数多くのヒット曲を世に送り出し、2006年横浜アリーナ、2010年日本武道館での単独公演を成功させるなど、その人気と実力でシーンにおける
存在を示す。
2011年には新たな可能性を求めI’veを離れ活動をスタート。
様々なクリエイターとのコラボレーションによって「Light My Fire」(TVアニメ「灼眼のシャナⅢ-FINAL-」OP) 「→unfinished→」TVアニメ『アクセル・ワールド』ED)などの名曲を発表する。
2018年、15周年イヤーに向け原点“廻”帰をテーマに「tears cyclone -廻-」をI’ve高瀬一矢と、さらに翌年
2019年には覚醒をテーマに「tears cyclone -醒-」を中沢伴行とコラボし、2作で完結するアルバムを発表する。
2020年には自身が歌ってきたゲームソング134曲をまとめた豪華CD-BOX「KOTOKO’s GAME SONG COMPLETE BOX”The Bible”」をリリース、オリコン週間ランキングの初登場4位を獲得。
2022年6月には念願の電波ソングアルバム「「すぅぃ〜とさいくろん-☆いぇいっ☆-」リリースし、全国ツアーを開催する。
【 KOTOKO 公式HP 】
【 KOTOKO Twitter 】
【 KOTOKO YouTube公式チャンネル 】
PROFILE
内田彩
声優・アーティスト。
7月23日生まれ。
主な代表作は、『ラブライブ!』南ことり役、
『けものフレンズ』かばん・ラッキービースト・ミライ役、『ワッチャプリマジ!』弥生ひな役など。
2014年11月、1stアルバム『アップルミント』でアーティスト活動をスタート。
これまでに4枚のオリジナルアルバム、2枚のミニアルバムと、シングルを6枚発表している。
【 内田彩 公式HP 】
【 内田彩 Twitter 】
【 内田彩 Instagram 】
https://www.instagram.com/aya_uchi_da/
【 内田彩 Youtube公式チャンネル】
ニノミヤユイ
PROFILE
2001年9月6日生まれ
神奈川県出身 A型
ホリプロインターナショナル所属
ミステリアスな雰囲気を纏ったアーティスト。
自身の持つ「陰」や「ネガティブ」な部分を武器として楽曲に落とし込み、独自の世界観を確立。
誰もが抱える「陰」の部分を中毒性のあるサウンドや共感性のある歌詞で表現し、
全世界の「陰キャ」の代弁者として同世代のカリスマを目指す。
2020年1月15日に、アルバム『愛とか感情』でランティスレーベルよりアーティストデビュー。
声優時は「二ノ宮ゆい」、アーティスト時には「ニノミヤユイ」として表記を変えて活動。
【 ニノミヤユイ 公式HP 】
https://www.lantis.jp/artist/ninomiyayui/
【 ニノミヤユイ Twitter 】
【 ニノミヤユイ Instagram 】
angela
PROFILE
ヴォーカルの atsuko、ギター&アレンジの KATSU から成るユニット。
2003年に「明日への brilliant road」(TVアニメ「宇宙のステルヴィア」オープニングテーマ)でメジャーデビューし、
以降「蒼穹のファフナー」「K」「シドニアの騎士」「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」など
数々の人気アニメ作品の主題歌を担当している。
伸びやかで力強いヴォーカルと確かなステージパフォーマンスで観客を魅了し、国内外からファンの支持を受ける。
大型アニメコンベンションへ参加するなど海外イベントへも多数出演。
2017年3月に自身初となる日本武道館ワンマンライブを敢行。
2018年5月にデビュー15周年を迎え、2019年3月下旬よりアジアツアーを開催。
2020年4月に29thシングル「乙女のルートはひとつじゃない!」を発売、CDにとどまらず音楽配信も勢いを伸ばし、 YouTubeではMVと楽曲が使用されたアニメOP映像の動画再生数が合計460万回(2022年7月現在)を超えるスマッシュヒットとなる。
2021年 5月には約3年半ぶりとなる 10枚目のオリジナルアルバム「Battle &Message」を、7月には31枚目のシングル
「アンダンテに恋をして!」を発売。
12月28日にはアニメ「蒼穹のファフナー THE BEYOND」イベントのDAY2として単独ライヴ「angela LIVE -蒼穹作戦-」を開催。
17年間すべてのシリーズで主題歌・挿入歌・イメージソングを手掛け関連楽曲数が30曲を超えているangelaが、本アニメ作品楽曲だけをパフォーマンスするという豪華スペシャル LIVE を開催した。
2022年、神山健治監督・脚本の新作長編アニメ『永遠の831』主題歌に抜擢された「ひとひらの未来」をデジタルリリース。
9月には3年ぶりのワンマンツアー「angela Tourism -aLIVE & Message-」を東名阪で開催。
【 angela 公式HP 】
【 angela Twitter 】
【 angela YouTube公式チャンネル 】
南條愛乃
PROFILE
静岡県出身。ボイスキット所属。
TVアニメ「ラブライブ!」の絢瀬絵里役や「戦姫絶唱シンフォギア」の月読調役、
TVドラマ「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」のマイディー役など、声優として活躍する一方、
fripSideのボーカルとしてもその唯一無二なのびやかなボーカルを聴かせてくれる南條愛乃。
2012年12月にミニアルバム「カタルモア」でソロデビューを果たし、
その後「東京レイヴンズ」や「グリザイアの果実」「グリザイアの楽園」「ネトゲの嫁は女の子じゃないと
思った?」「アトム ザ・ビギニング」などのTVアニメ作品のテーマソングを担当。2021年12月22日に
4thオリジナルフルアルバム「A Tiny Winter Story」をリリース。今秋より大阪、愛知、埼玉にて
ライブツアー『南條愛乃 Live Tour 2022 ~A Tiny Winter Story~ supported by animelo mix』を開催予定。
【 南條愛乃 公式HP 】
http://nbcuni-music.com/yoshino_nanjo/
【 南條愛乃 Twitter 】
【 南條愛乃 Instagram 】
https://www.instagram.com/nanjolno/
【 南條愛乃 オフィシャルファンクラブ「ごきんじょるの友の会」】
【 南條愛乃 YouTube公式チャンネル 】
PROFILE
アイドルマスター シャイニーカラーズ
(アルストロメリア)
アルストロメリア:黒木ほの香(大崎甘奈役)、前川涼子(大崎甜花役)、芝崎典子(桑山千雪役) 「アイドルマスター シャイニーカラーズ」は2018年4月にenza(エンザ)にて「アイドルマスター」シリーズの新作としてサービス開始された。現在はアプリ版もリリース。プレイヤーは芸能事務所「283プロダクション」のプロデューサーとなり新人アイドルを育成、トップアイドルへと導く。さらに、育てたアイドルで全国のプロデューサーと対戦も可能となっている。登場するアイドルがそれぞれ個性あふれるユニットに所属しているのも特徴。 アルストロメリアはポップでハッピーな歌を届ける3人組。アルストロメリアの花言葉「未来への憧れ」を胸に抱き、今日もシアワセなパフォーマンスで会場に笑顔を咲かせます! 【 公式HP 】https://shinycolors.idolmaster.jp/idol/alstroemeria/
CHiCO with HoneyWorks
PROFILE
ソニーミュージック主催で実施されたボカロとアニソン特化型の全国区オーディション
第1回「ウタカツ!」でグランプリに輝いた“CHiCO”と、ネットでの動画総再生回数が8億回を超えている全国の
中高生に話題沸騰中のクリエイターチーム“HoneyWorks”とのコラボユニット“CHiCO with HoneyWorks”。
2014年に「世界は恋に落ちている」でデビュー。
YouTube/ニコニコ動画等にアップされたシングル&アルバム収録楽曲のミュージックビデオ総再生回数が
デビューシングル「世界は恋に落ちている」の7,000万回を筆頭に、驚愕の4億回を突破!
HoneyWorks/CHiCO with HoneyWorksといえば青春感あふれるメロディと等身大の歌詞が
多くのティーンに絶大な支持を受けているが、同時に野太いバンドサウンドと力強いボーカルにも定評がある。
【 CHiCO with HoneyWorks 公式HP 】
https://www.sonymusic.co.jp/artist/chico/
【 CHiCO with HoneyWorks Twitter 】
【 CHiCO with HoneyWorks Instagram 】
https://www.instagram.com/chico_ig_real/
【 CHiCO with HoneyWorks YouTube公式チャンネル 】
ナナヲアカリ
PROFILE
YouTube登録者数70万人超え、今までにアップしたMVは動画投稿サイトで累計3億回再生を突破。
2016年にニコニコ動画で発表した「ハッピーになりたい」が話題となり、2018年にTVアニメ
「ハッピーシュガーライフ」のOPテーマ「ワンルームシュガーライフ」でメジャーデビュー。
その後、2020 年にTVアニメ「理系が恋に落ちたので証明してみた。」EDテーマとしてリリースされた
「チューリングラブ feat. Sou」がSNSから火が付き大ヒット。
MVの再生回数が7,600万回再生を突破し、未だにカバーなどで人気を博している。
中毒的なファニーボイスとキャラクターが人気となり、ディスコミュニケーション気味な言動やコミカルさ、
“ダメ天使”と呼ばれるポンコツなキャラクターが世代のアイコンとして愛されている。
【 ナナヲアカリ 公式HP 】
【 ナナヲアカリ Twitter 】
【 ナナヲアカリ Instagram 】
https://www.instagram.com/77oakr/
【 ナナヲアカリ YouTube公式チャンネル 】
閉じる
Machico
Run Girls, Run!
高槻かなこ
富田美憂
岡咲美保
駒形友梨
halca
斉藤朱夏
鈴木このみ
櫻川めぐ
NACHERRY
芹澤優
中島由貴
TRUE
KOTOKO
井口裕香
内田彩
熊田茜音
nonoc
ニノミヤユイ
南條愛乃
ASCA
CHiCO with HoneyWorks
ナナヲアカリ
angela
アイドルマスター シャイニーカラーズ(アルストロメリア)
伊藤彩沙
※歌唱枠での出演。10日はMCのみの出演。
タイトル
日時
出演者
京 Premium Live 2022
2022年12月9日(金) 開場18:15 / 開演19:00
2022年12月10日(土) 開場14:15 / 開演15:00
2022年12月11日(日) 開場14:15 / 開演15:00
12月9日(金) <Band Style>
CHiCO with HoneyWorks 、ナナヲアカリ
12月10日(土)
アイドルマスター シャイニーカラーズ(アルストロメリア)、ASCA、angela、
井口裕香、伊藤彩沙(MCのみの出演)、内田彩、岡咲美保、駒形友梨、斉藤朱夏、
鈴木このみ、TRUE、中島由貴、NACHERRY、halca
12月11日(日)
伊藤彩沙(MC・歌唱)、熊田茜音、KOTOKO、櫻川めぐ、芹澤優、高槻かなこ、
富田美憂、南條愛乃、ニノミヤユイ、nonoc、Machico、Run Girls, Run!
(敬称略・50音順)
・12月10日/11日 各日
・2日まとめチケット
¥3,880(税込)
¥6,000(税込)
販売期間
2022年12月22日(木)18:00 ~ 2022年12月31日(土)12:00
ロームシアター京都 メインホール
会場
配信チケット
※配信は12月10日、11日公演のみとなります。
※都合により一部収録外となる楽曲がございます。
※配信チケットは各日と2日まとめと3種類ございます。お間違いのないようにご購入ください。
視聴可能期間
2022年12月28日(水)16:00 ~ 2022年12月31日(土)23:59
キョードーインフォメーション ☎0570-200-888 (月曜~土曜11:00 - 16:00)
主催 / 株式会社キョードーアジア
企画 / HK's WORKS
制作協力 / 株式会社一二三
問い合わせ
| Back to TOP page | LIVE INFO | TICKET | ACCESS | GUIDE LINE |
京Premium Live 実行委員会 All rights reserved.